カテゴリー:オペラ
おぺえく更新情報―【リハーサルレポート】2021年の日本でしか味わえない、オペラdeミルフィーユの《コジ・ファン・トゥッテ》
長澤が主宰しているサイト、オペラ・エクスプレスに、平岡拓也さんからのご寄稿をアップしました。 https://opera.jp.n…
オペラ作品を選ぶ難しさ―GREAT OPERA SCENES
プロジェクトの一番最初の作業は、作品を選ぶということでした。とはいえ、1年は12か月しかないのだから、どんなにガンバッテも、最終的に1…
MODELS WANTED―GREAT OPERA SCENES
作品のモデルを務めていただける方を募集しています。オペラを題材とした写真作品集 GREAT OPERA SCENES(仮称)の作成を予定し…
撮り残した「鍵」を撮る。これからチャレンジしてみたい撮影は―(?・ω・)?
「撮ってみたい」ものは沢山あるんです~。チャンスがなかったというだけで。今までは、オペラ,舞台関連,音楽家の方に絞っていたので、少し範囲を…
謎のオペラプロジェクト予告😎 何よりも、自分自身が前向きになれます===3
オペラプロジェクトと言っても、オペラ上演するわけではありません、念のため。そもそも写真家なので、そういう発想はないです。 それでもや…
食べ物の撮影が苦手な、たった一つの理由。そこに、私がオペラを撮るべき理由も見つかる。
私が食べ物の撮影が苦手な、たった一つの理由。それは、グルメではないから。そもそも、食べることに情熱を傾けるタイプではないんですよね~(;´…
反響にびっくり。twitterでオペラあらすじ執筆者を募集した結果・・・
予想を裏切るほど、多数のご連絡を頂きました。 https://twitter.com/operaview/status/12573…
純粋に「オペラを聴きたい」という方々は、一体どの程度いるのだろうか
クラシックコンサートをつくる。つづける。という本を読んでいる。 クラシックコンサートをつくる。つづける。 内容紹介: 有名ホールで行う…
新国立劇場 2020/2021シーズン オペラ ラインアップ発表会—まずオペラの日程が出て、それによって自分のスケジュールを調整する(笑)
新国立劇場の「2020/2021シーズン オペラ ラインアップ発表会」に出席しました。 新制作は以下の4つ。 《夏の夜の夢》 …
ちょっと不思議?開演前の「アナウンス」に思うこと。欧米に学ぶ劇場でのマナー
先日、某劇場で観劇(オペラです)していた時のこと。 開演前に、何やらプラカード(??)のような物を持った劇場スタッフが、客席に乗り込んで来…
写真を通してしか伝えられないもの。―気分はタチヤーナ。メール1通の送信に2時間半かかる・・・😿
つくづく、フリーフォトグラファーとは、孤独で容赦ない職業です😿 メール1通の送信に2時間半かかる・・・(涙) 先…