
ちょっと不思議?開演前の「アナウンス」に思うこと。欧米に学ぶ劇場でのマナー
先日、某劇場で観劇(オペラです)していた時のこと。
開演前に、何やらプラカード(??)のような物を持った劇場スタッフが、客席に乗り込んで来ました。何だろう~と思ってふと見ると、「乗り出さないで下さい」というようなことが、図で描いてあるものでした。アナウンスでも「乗り出すな」ということを、しきりに言っています。
後ろの方の迷惑になるから・・・という趣旨はわかりますが、平然としたアナウンスに一気に興覚めしてしまいました。まさに今、これからオペラの世界に入って行こうという時だったのに、どうも現実に引き戻されたような感じになってしまったのは残念でした。オペラ本編よりも、ちょっとガッカリな観劇という記憶ばかりが印象に残ってしまいました。
ところで、劇場での欧米でのマナーで真似したいものがあります。
ドイツなんかだと、真ん中の方のために、席についても座らずに立って待っていてくれたりします。そして皆が揃ったところで、やおら着席。
遅れても大丈夫なんです。遅れて入る方を通すためにも、皆が一旦席を立ってくれます。目が合うと、ニコッと微笑んでくれたりします。
劇場で体験すること全てが「観劇」なので、なるべく楽しいことが多いと良いですよね。ちょっとしたことが原因で、お客様の心は離れるもの。いい勉強になります。
*FB,twitterでのフォロー,お友達申請をお待ちしております(^^♪*
長澤 直子(FB)
operaview(twitter)
舞台写真の他、宣材撮影も行っています。
「演奏家としてこうありたい」という夢を叶える✨
オペラファンの視点で、他店にはない、きめ細かなサービスをお約束。
演奏家の方がハッピーになれる写真がコンセプトのフォトスタジオです。
2019年12月スタジオ撮影可能日:
1(日),
2(月),3(火),4(水),6(金),8(日),
10(火),11(水),14(土),
18(水),23(月),28(土),29(日),
30(月),31(火)
少しでも気になる方、お気楽にDMください~。
どのような些細なご質問でも、親切丁寧にお答え致します。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)
フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…
この記事へのコメントはありません。