ここまで来て、始めて「コード」を書きました。・・・とは言ってもデザインに直接関係することではなく、概要部分のテーブルを作るためのものでした…
アニメーションも入って、徐々にそれっぽくなって来ました。
…
着々と進んでいます。勿論、コードは一つも書いていません。それなのに、凄く本格的ぽくなって来ています。
…
トップに画像を入れると、一気に作成が進んだ感がありますね。第一印象が大事なんです。
…
diviという有料テーマを見つけました。世界一使われているWPテーマなんだそうです。ノーコードでも簡単にウェブサイトが作れる・・・というこ…
(;´Д`A ```うっかりドメイン切れ(恥)
現在は復旧していますが、どうりでメールが届かないわけです。送信も出来ていなかったので…
長らくの懸念材料だった、演スタ公式サイトのテーマ変更が終わりました。中身は色々と直ってない部分も多いですが、暫くは、この外見で使ってみて、…
美意識です、美意識 (笑)
無料ブログだと、広告が表示されたりするじゃないですか。あれが嫌いなんですね~。
あと、ドメインも嫌…
それは・・・
仕事ではないから。
これが仕事なら、否応なしに、やらざるを得ないです。何が何でも書くでしょう。しかし、ブログ…
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
…
オペラ・フォトプレスを何で運用して行けばよいかを考える。(←暇人)
確実なのはワードプレスだけれど、ふと、Wixなんていうのはどうだろ…
またまた、ワードプレスねた恐縮です💦
こんなプラグインがあるんですね・・・。
WordPressでキュレーションを可…