
写真を通してしか伝えられないもの。―気分はタチヤーナ。メール1通の送信に2時間半かかる・・・😿
つくづく、フリーフォトグラファーとは、孤独で容赦ない職業です😿
メール1通の送信に2時間半かかる・・・(涙)
先方にお願いするためのものなので、失礼のないように、何度となく読み返し、挫折しそうになりながらようやく書き終える。
ふぅ・・・(´;ω;`)
今の気分はタチヤーナ❣
タチヤーナの撮影なら、誰よりも心情を理解できる自信はありますね(←そこ?)
※タチヤーナとは、チャイコフスキーのオペラ「エウゲニ・オネーギン」の登場人物のことです。一目惚れのオネーギンに宛てて恋文をしたためる「手紙の場」の長大なアリアが有名。※
エンタメ情報メディアSPICEに、「エウゲニ・オネーギン」ゲネプロレポートが掲載されました。筆者はオペラキュレーターの井内美香さん。公演は12日まで。#新国立劇場オペラ #オネーギン #チャイコフスキー #芸術の秋 #ロシア #ラブストーリー #映画みたい https://t.co/OigMWZswZK
— 新国立劇場<オペラ> (@nntt_opera) October 3, 2019
ところで、誰に対して,何をお願いをしているか??
時と場合によって様々ですが、大体の場合の交渉相手は、被写体の方個人ではないことが多いのです。個人間で話が出来るようなケース,または間柄の場合、話は簡単です。お互いがOKなら、直ぐにでも撮影出来るでしょう。
いっそ、花や木を撮れば良かったとも思います。自然の風景は美しいです。お願いする必要もない。
でも、私が伝えたいものは、そこには無いのですね・・・。
写真を通して私が伝えたいもの。
まさに、それが「オペラ」なのです。いぇ、オペラの「感動」なのです。
オペラの感動。
音楽に魂を揺さぶられる体験。
私の目や耳や心で感じて、私の写真を通してしか、絶対に伝えられないもの。
こんなオペラファンの撮る写真には、オペラへの愛や夢が、いっぱいに詰まっているはず。
まだ見たことも聞いたこともない方々のオペラへの入口。写真を通して、少しでも多くできたら嬉しいなぁと、心からそう思います。いきなり劇場に誘うのは難しいかもしれないけれど、写真なら、気軽に見せてもあげられる。かつて私自身が、写真からオペラへの興味を大きく広げて行ったように。
そんな、オペラに憧れを抱くような写真,心惹かれるオペラの写真を、私は撮っていたい。
形が正しく写っているというだけでは、決してオペラの感動は伝えられない。オペラファンが撮るオペラ写真で、オペラや演奏家の皆さまの魅力を、正しく伝えることが出来たら・・・。
そのような強い思いが、写真を志した、そもそものきっかけです。別に、「カメラマンになろう」と思っていたわけでは、決して無かったのでした。
先方から撮影を頼まれているわけではないし、こちらの勝手な言い分なので、熱意を持って、理解してくださる方を探します。だから「お願い」なのです。
2008年には、ウェブサイトを立ち上げて、舞台写真+レポート記事で、オペラの魅力を発信し続けています。オペラが目に触れる機会が増えれば、実際に劇場で見てみよう・・・という方も出てくるのではないか。そんな期待を写真に込めています。
*FB,twitterでのフォロー,お友達申請をお待ちしております(^^♪*
長澤 直子(FB)
operaview(twitter)
舞台写真の他、宣材撮影も行っています。
「演奏家としてこうありたい」という夢を叶える✨
オペラファンの視点で、他店にはない、きめ細かなサービスをお約束。
演奏家の方がハッピーになれる写真がコンセプトのフォトスタジオです。
少しでも気になる方、お気楽にDMください~。
どのような些細なご質問でも、親切丁寧にお答え致します。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)
フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…
この記事へのコメントはありません。