© ときめきオペラ All rights reserved.

物撮りを始めて気づいた、たった一つのこと

5月31日で、物撮りチャレンジ企画(物チャ企・ぶっちゃき)が終わりました。ほぼ人物しか撮ってこなかったので(汗)、難しいことばかりでしたが、楽しくもありました。
今はもう、「何でも来ーーーいぃ❕❕」・・・という感じです。

物撮りを始めて気づいた、たった一つのことは、ある程度

自分のペースで出来る

でした。

人物撮影をしていると、複数の方々と、時間を共有して頂く必要があります。被写体の方は勿論のこと、メイクさん、衣装さん、編集さんも加わっているかもしれない。一つのチームを作って、プロジェクトが進んで行きます。

物撮りで、商品が送られてきて、いつまでに納品・・・のような場合、ほぼ時間に縛られずに、自分のペースで仕事が出来ます。そういう仕事だけを選べば、舞台写真と両立(⁇)出来るかな・・・と、ふと思いました。

加えて、生活様式が変化しても、変化を受けにくいジャンルではないかと思います。新商品が全く出なくなるということは、まずないですよね。

それにしても、色々な物を撮るのは、やはり楽しいので、これからも物撮りは続けようと思いました。
「この商品のこの部分を撮るのがベストだ」・・・とか、「こっちの角度から、こう光を当てた方が、魅力が際立つ」・・・とか、考えるのはやはり滅茶苦茶面白いです。

問題は、お客さまと、どうマッチングするか。これは、人物写真でも同じことですね。
写真だけではない。何の商売でも、お客様が利用してくださらなければ、タダの道楽と同じです。

2020年5月末まで、0円物撮りチャレンジ中🍀🍀🍀お気楽にどうぞ。


長澤直子フェイスブック(お友達申請,フォローはお気軽にどうぞ)

長澤直子ツイッター(フォローどうぞ)

長澤直子インスタグラム(フォローどうぞ)

6月1日より、撮影再開致します。
ご予約,お問合せはこちらから、お気楽にどうぞ♪
ご相談は何度でも無料で出来ます。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)

フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…

私のフォロワーさんが素晴らしい理由❣

お陰さまで、インスタフォロワー1500達成しました❣フォローありがとうございます。 オペラ写真家の理想のインスタを目指…

ページ上部へ戻る