2018/02/24
ご縁があって、ある企業の社員証用の写真撮影をさせて頂きます。全150名様ほどですが、先方の都合で、3日間に分割しての撮影です。
これが奇しくも、どこでもスタジオの第二弾ということになりました。お客様の企業に伺っての撮影となります。
今日は、実際の現場と同程度の環境で、テスト撮影を行いました。可能な限りシンプルに、且つ高い撮影効果を上げるということが、一番のポイントです。
汚く撮ろうとする人は誰もいません。特に自分は車移動ではないので、沢山の荷物は運べない。+セットが煩雑だと、仕事開始以前に疲れてしまいます。カメラマンが疲れていては、話にならないですよね~(笑)
撮影で一番大変なのは、現場にたどり着くまで。その場所にいなければ、どんな写真も撮ることは出来ません。撮影は、テレワーク出来ない商売です。まずはそこに存在していることが、カメラマンの仕事です。着いてしまえば、あとは撮るだけですから、難しいことは何もありません。
次に重要なこと。それは「予備」です。万が一壊れた場合でも、予備を持っていれば、問題なく仕事を終えることが出来るでしょう。壊れないまでも、調子が悪くなるということは良く起こります。
写真とは、全く、おカネのかかる商売です・・・(;´∀`)
電話相談始めます❣
写真撮影について疑問に思っている
あんなことやこんなこと
プロの写真家に聞いてみよう!
匿名質問OK!
毎週火,水,木曜日
20時~20時30分

ご質問には、即答できない場合がございます。
個人的なご質問,撮影のご予約はご遠慮ください。
ご質問の内容と当方からの回答は、公式サイト等でご紹介させて頂く場合がございます。
当企画は、予告なく終了する場合がございます。
最新の実施状況は、長澤直子ツイッターにて告知致します。