
夢を叶えるパワー
「夢」とか「叶える」とかって言い方は、正直な話、苦手なんですよね・・・。オペラを撮りたい、ってことがそもそもの写真の入り口だったので、「夢」とか思い描く以前に、必死で突き進んでしまった結果が今、って感じですかね。だから、実は、「尊敬する写真家は」、とか聞かれると、何と答えたら良いのか困ります。まぁ、好きな写真家さんは沢山いますが、誰それの作風にあこがれて写真を目指す・・・とかではなかったです。今、こうして写真で生計を立ててはいるけれど、一番ビックリしているのは、もしかして、自分自身かもしれません。スクールでは劣等生だったし、他の人たちより、ずっと歳とっていましたので、ついて行くだけでも、中々キツイものがありました。
ただ、目的が、最初からハッキリしていた。「上手に撮れるようになりたい。」じゃなくて「どうやったら、オペラ写真が上手になれるか。」ですもんね・・・。そんな人、滅多にいるもんじゃぁありません。周りからは浮きまくりです。だけど、スクールは友達を探す場所ではないので、気にもしませんでした。
脱OLから約10年、先日、この世に二人とない知己を得て、新しいサービス(←と言えるのかどうか・・・??)を始めようとしています。これもまた、「夢」とかいうのとは、ちょっと違う。ただもぅ、根本はオペラ、好きで好きでたまらなくて、それがなければ自分じゃなくなっちゃう、というようなものなので、辞めたいなんてことは、それこそ「夢」にも思わないわけです。やはり、何かを「好き」ということ、そこには計り知れないパワーがあります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)
フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…
この記事へのコメントはありません。