
新しいロゴマークを考える。名称,サービス内容も・・・。
スタジオ移転まで、あと35日。移転後の色々を、ホンキで考えないといけないなぅ(汗)気持ちだけは、かなり焦っています。
気晴らしに、ロゴマークを作ってみました。沢山出来ましたので、一部を公開してみます。(←全然焦ってない💦)
ところで、ビジネスとは・・・
➀お客様の「困った」を解決する
➁お客様の「楽しい」を増やす
・・・のどちらかだと思うのですが、今までは、「演奏家写真」「オペラ撮影」に特化していたので、誰に対してアプローチするか、迷わずに済んでいたという利点(⁇)があります。
もしも、ジャンルの別もなく、撮影なら何でもします・・・という展開に踏み切った場合。仕事の案件は多くなるかもしれないが、ライバルも増えるのではないか。条件のいい仕事なら、どのカメラマンだってしたい。一方、選ぶ方としては、ベテランや実績がはっきりしている有名な人を選びたいと思う。
私のように、ベテランとも言えず,有名でもない,人脈もない。特殊技能(⁇)はあるが、その使用は見込めない状況である。そんな人材が、「撮影ならなんでもやります」・・・と宣言してみたところで、誰にも何も響かないのではないのか。
寧ろ、他と差別化するというか、細かく撮影条件を書いて、「納得できる人はご予約ください」と、ひたすら発信していった方が、可能性があるのではなかろうか・・・。
・・・というわけで、ぐーたらな人が、テキトーに無理なく出来る「おうちスタジオ」の構想を開始しました。結局、私ゃスタジオがスキなんだな・・・。
長澤直子フェイスブック(お友達申請,フォローはお気軽にどうぞ)
長澤直子ツイッター(フォローどうぞ)
長澤直子インスタグラム(フォローどうぞ)
4月1日より、演スタ自粛中。不安な日々が続いておりますが、皆さまどうぞご自愛ください。
2020年5月末まで、0円物撮りチャレンジ中🍀🍀🍀お気楽にどうぞ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)
フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…
この記事へのコメントはありません。