© ときめきオペラ All rights reserved.

コロナ禍時代の人物撮影術を考える

やはり、スタジオ内で望遠レンズ使用、しかないですかね・・・。

もともと、結構離れて撮る主義です。スタジオ撮りでは、だいたい70~140ミリを使用。お客さまとの距離は、3~4メートルはあります。

除菌効果があるという次亜塩素酸の噴霧器も、スタジオに導入しました。アルコールでの、機材の消毒も行っています。これで完璧じゃない・・・⁇

しかし、お客さまは、外出自体を控えたいと思われている。

更に今は、自分自身が怖いんです・・・。毎日検温していますが、絶対に、「自分は罹患していない!」という確証はないから。

スタジオ移転まで、あと38日。お客さまをお迎えできないまま、その日を迎えてしまうのか・・・。悔しいな。


長澤直子フェイスブック(お友達申請,フォローはお気軽にどうぞ)

長澤直子ツイッター(フォローどうぞ)

長澤直子インスタグラム(フォローどうぞ)

4月1日より、演スタ自粛中。不安な日々が続いておりますが、皆さまどうぞご自愛ください。
2020年5月末まで、0円物撮りチャレンジ中🍀🍀🍀お気楽にどうぞ。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)

フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…

私のフォロワーさんが素晴らしい理由❣

お陰さまで、インスタフォロワー1500達成しました❣フォローありがとうございます。 オペラ写真家の理想のインスタを目指…

ページ上部へ戻る