私はオペラをやりたい。でもそれは、オペラ「公演」をやりたい、ということではないです。→オペラ広め隊の同志、(緩く)募集中~。
私はオペラをやりたい。
でもそれは、オペラ「公演」をプロデュースしたい、ということではないです。
良く間違われるんですが、私は、公演の制作自体には、まるで興味はないのですよ。
オペラをやりたいにも色々あって、私がやりたいなぁ~と思ってることは、オペラそのものの存在を「広める」こと。
そんな壮大な野望を持っています。(←可能かどうかは別として、目指すのは自由なので💦)
もし、自分自身でオペラを制作してしまうと、自分のオペラの宣伝しかしなくなってしまうでしょうから、それは全然違いますね。
私が作らんとしているものは、リアル公演ではなくて、オペラを広めるための「コンテンツ」なのです。
コンテンツを言い替えれば、記事、写真、動画など。
それらを目にした方が「あぁ何かオペラって素敵だなぁー」と、漠然とでも良いので、好意を抱いて頂けたら。
直ぐには一歩踏み出せない方のために、リアルオペラへの入り口を、ネット上に沢山作ってあげたいのです。
そして、これらのいい点は、残る(あるいは残す)ものだということ。
オペラは期日が決まっているけれど、この「コンテンツ」は、一度作ると、無期限に残せる。
どーです、素敵✨でしょう??
「オペラをやりたい」という人は、沢山いると思うのです。
が、その多くは、オペラ自体を制作する(とか出演する)ということではないかと思います。
私のように、オペラのコンテンツを作りたい・・・なんていうのは、もっとずっと少数派なんでしょうかね・・・。
あまり出会ったことがないのが寂しいところ。
ということで、オペラ広め隊の同志を、常に(緩く)募集しておりますので、ご興味をお持ちの方からのご連絡をお待ちしています。
オペラ・エクスプレス
【演スタでの撮影会の告知です】
演奏家の方向けの撮影会を開催致します。
2017年7月18日(火)~21日(金) 13時~22時
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)
フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…
この記事へのコメントはありません。