© ときめきオペラ All rights reserved.

20171/15

あの人とは違うということ

こういう商売をしていると、一つの現場に、同業者が複数集まるということが、時々起こります。記者会見などもそうですが、舞台写真でも、独占の現場ということは少ないのです。

石を投げればカメラマンに当たる。そして、投げる方もカメラマンなのです(笑)そうでなくても、皆がスマホで参戦するので、その数の多さたるや知れたものではありません。

同じ現場で同時に同じ被写体を撮るということになる場合、重要なのは、他人とは違う視点を持つということ。目の前にどれだけの美女かイケメンがいるかはわからないけれど、誰にとっても同じに見えているわけではないのです。独自の視点で見る。そのためには、事前にそのアーティストの音源を聴くかもしれないし、もし、個人的にファンだったなら、一層輝いて見えているかもしれない。それだって一つの独自の視点であり、イメージなのです。極端な話、目だけとか口だけとか・・・手だけだって良いのです。極端な話、顔の半分が切れていたって良い。
946203_539304529465678_1742943121_n
人と同じではダメです。

ただ、この時に気を付けないといけないことは、先に基本の記録を押さえるということ。
オペラの魅力を正しく伝えるために、私はその場所にいる。自分の楽しみのためだけに、ただ好き勝手に撮るのとは違うのです。


*FB,twitterにいます♪フォローやお友達申請をお待ちしております(^^♪*
長澤 直子(FB)
operaview(twitter)


*初台でフォトスタジオやってます*
演奏家写真ドットコム


*魅力発信型オペラマガジン*
オペラ・エクスプレス


*オペラ写真誌準備中*
オペラ・フォトプレス

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)

フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…

私のフォロワーさんが素晴らしい理由❣

お陰さまで、インスタフォロワー1500達成しました❣フォローありがとうございます。 オペラ写真家の理想のインスタを目指…

ページ上部へ戻る