© ときめきオペラ All rights reserved.

マスクカバーを編んでみてわかった、たった一つのこと

編み物リハビリ中、簡単な物から・・・と思ったのが運の尽き。自分で使うでもなく、誰かのためでもなく・・・要するに

無目的だと面白くない

まぁ、カンを取り戻すため・・・という目的はあるんですが、それにしても、自分が編みたいものを編むとか、誰かに編んであげるとか、そういう気持ちがないと、編んでいてもあまり面白くないんだなという、当然だけど忘れがちなことがわかりました。

勿論、編むという行為自体が単純に好きなので、それなりに楽しいのです。でもやっぱり、目的があると無いとでは、面白さが違うのです。練習だからつまらない・・・ということとも違うのです。うまく書けませんが💦

写真も同じことで、仕事という「目的」があるから、一気に面白さが上がるのかなーと思います。今、スタジオを開けれないので、中でこつこつ物撮りの練習をしていて、それなりに楽しいです。でも、どなたかのプロフィール写真撮っているのとでは、面白さがまるで違います。上手く表現出来ませんが・・・。

あぁ一日も早く、演スタにお客様をお迎えできる日が、戻ってきますように・・・。

・・・って、結局、最後はスタジオの話になっています(笑)スタジオ移転まであと50日。

長澤直子フェイスブック(お友達申請,フォローはお気軽にどうぞ)

長澤直子ツイッター(フォローどうぞ)

長澤直子インスタグラム(フォローどうぞ)

4月1日より、演スタ自粛中。不安な日々が続いておりますが、皆さまどうぞご自愛ください。御写真撮影のご予約は、2020年5月7日以降でお願い致します🍀🍀🍀

ご予約・お問い合わせフォーム

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

私のフォロワーさんが素晴らしい理由❣

お陰さまで、インスタフォロワー1500達成しました❣フォローありがとうございます。 オペラ写真家の理想のインスタを目指…

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)

フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…

ページ上部へ戻る