© ときめきオペラ All rights reserved.

ピエロな気持ち。非日常への身の投じ方。

丁度、名古屋を訪れる機会があったので、話題のあいちトリエンナーレ2019に行ってみました。

2時間だけの滞在だったので、沢山は見れません。

とりあえず、「ピエロな気持ち」になってみました。
ここで重要なのは、ピエロ「の」ではなく、ピエロ「な」です。

ピエロな気持ち

ピエロな気持ち


しかし、よくもこんなこと考えつくな・・・(ボ―ゼン)
私にはとてもとても。
ヒェ―――ッと思って、写真に撮るくらいのことです。
凡人です。

平日の午後でしたが、学生さん達や若いカップルなどが多いように見えました。
スタッフも若い感じの方やボランティアさんもいて、オープンな雰囲気のところが良いです。
そういう環境作りが、オペラには欠けているのかもしれないなと、思ったりもしました。

美術館でも劇場でも、非日常の空間に身を置くことが出来るということが、魅力の一つです。
オペラ(=劇場)の場合、どうもそういう点が、あまり一般に伝わっていない気がします。
伝わっていないというか、響いていないといった方が良いのかもしれません。
(あらすじや解説などの)オペラの見方ばかり言っても、もっと単純な「身の投じ方」のようなものを、あまり伝えていないのではないかしら・・・。
言葉で説明するのは、本当に難しいことです。

う~む、「劇場に出掛けて、オペラのヒロインな気持ちになってみよう!」(←苦しまぎれ💦)


*FB,twitterでのフォロー,お友達申請をお待ちしております(^^♪*
長澤 直子(FB)
operaview(twitter)


演奏家の方からの各種写真撮影お待ちしております✨
初台のアットホームなスタジオで、アイデアと技術でおもてなしします。
個人商店の強みと、オペラファンの視点で、他店にはない、きめ細かなサービスをお約束。
演奏家の方が、ハッピーになれる写真スタジオです。

集合写真撮影始めました🍀
6~7名様くらいまで(Septetくらいまで)が可能です。
・楽器有は4名様(クアルテット)くらいまで

ご予約・お問い合わせフォーム

少しでも気になる方、お気楽にDMください~。
どのような些細なご質問でも、親切丁寧にお答え致します。

オペラの舞台写真が得意なオペラグラファー長澤直子・演奏家写真公式サイトはこちらです。
演奏家写真ドットコム

現役オペラファンによる、勘どころを押さえた写真が毎回好評です。
撮影後に、一枚一枚丁寧に明るさや色合いをチェック。
舞台での一度きりの瞬間を、写真が永遠に残します✨
ご予算が限られている場合も、お気楽にご相談ください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

私のフォロワーさんが素晴らしい理由❣

お陰さまで、インスタフォロワー1500達成しました❣フォローありがとうございます。 オペラ写真家の理想のインスタを目指…

【要項】2021年1月度・撮影モデル募集情報(演奏家さん限定)

フォトグラファーナオコが自己のスキルアップのために行う撮影に、モデルとしてお付き合い頂ける演奏家の方を、月に2~3名募集致しております。写…

ページ上部へ戻る